当院は、美容医療総合クリニック「みずほクリニック」の
口腔外科・輪郭整形・審美歯科分野を専門としたクリニックです。
美容医療と審美歯科の提携によってより満足度の高い治療を提供いたします。
みずほクリニック 審美歯科・口腔外科・輪郭整形
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階(総合受付)
月、火、水、木、金、土、祝日
10時から19時(日曜休診)
※隔週木曜は18時まで診療致します。
※13時から14時は休診時間です。
※休診日以外の祝日も診療致します。
※完全予約制となります。
H6年 札幌医科大学卒業(第41期)
H6年 札幌医科大学・形成外科入局
H10年 札幌医科大学・大学院卒業 医学博士取得
H10年 米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)
H12年 札幌医科大学・形成外科 助教
H14年 北海道砂川市立病院・形成外科 医長
H17年 大塚美容大塚美容外科外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)
H26年 みずほクリニック開院(院長)
みずほクリニック 歯科口腔外科院長
西田 和宏
(にしだ かずひろ)
<免許・資格>
<経歴>
1993年 鶴見大学卒業。
医学部口腔外科にての研修課程終了後、大手美容外科をはじめとする
口腔外科・審美歯科・一般歯科で技術研鑽を積む。
2022年7月みずほクリニックに入職。
当院は美容医療の総合クリニックである「みずほクリニック」の口腔外科・輪郭整形・外科的矯正術に特化した部門で、ホワイトニングやセラミック治療(白い被せ物)といった審美歯科治療はもちろんのこと、外科的矯正治療(口ゴボ・出っ歯・受け口の改善)や小顔・Vライン形成術(あご・エラの小顔整形)といった外科手術を得意としています。口腔外科分野の治療に20年超にわたって携わってきた私、西田と、みずほクリニック総院長であり形成外科分野を最も得意とする小松が連携し、歯科・美容外科に分野にとらわれない総合的な「美」を提供しています。
みずほクリニック
歯科口腔外科院長 西田和宏
みずほクリニック 院長
小松 磨史
(こまつ きよし)
<免許・資格>
<経歴>
美容医療総合クリニック「みずほクリニック」ではこの度、
口腔外科・輪郭整形・審美歯科を専門的に行う歯科口腔外科・輪郭整形外科専門フロアを新たに増床開設しました。
20年超のキャリアを誇る歯科口腔外科医の院長が中心となり、きめ細やかなカウンセリングとオーダーメイド診療を行います。
>みずほクリニック(美容整形・美容皮膚科)詳細はこちら
数ある歯科治療の中でも、全身麻酔等を使用する外科的矯正治療(口ゴボ・出っ歯・受け口の改善治療)や輪郭整形術(小顔・Vライン形成など)は、担当する医師の技術力や経験則、さらにデザイン力などの美的感性が求められる分野です。
みずほクリニック(審美歯科・口腔外科・輪郭整形)では、大手美容審美歯科で20年超にわたって美容歯科・輪郭整形に携わってきた歯科口腔外科院長の西田と、当院の総院長である小松が連携することで、セラミック矯正からセットバック整形(口元の突出改善)、輪郭整形術(あご・エラの整形術・小顔整形)まで口元はもちろん輪郭整形におけるトータルプロデュースを実現いたします。
>輪郭整形(小顔・Vライン形成)詳細はこちら
>外科的矯正(口ゴボ・出っ歯・受け口治療)詳細はこちら
>Eライン形成詳細はこちら
歯科治療は、お子様に限らず大人の方でも得意ではないという方が一定数いらっしゃいます。麻酔が苦手、治療中の音やニオイが苦手といった際には、無痛治療(静脈内鎮静法)も行っておりますのでご相談ください。無痛治療は、治療前に眠くなる麻酔を点滴することで、眠っている間に施術を行うことができる施術です。とはいえ全身麻酔のように完全に意識がなくなる状態ではないため、医師からの呼びかけに応じて頂きながら治療を行うことができます。当院では日本歯科麻酔学会の静脈内鎮静法ガイドラインに沿った麻酔を使用し処置を行っています。
「実際に手術を行ったら、術前に思っていたイメージと違っていた」というギャップを極力回避するために、当院では手術後の仕上がりを事前に確認できる、3D画像シミュレーションソフト「ベクトラ」を導入しています。ベクトラでは、患者様の実際のお写真をもとに、術後のイメージを横・斜め・下など360度あらゆる方向から画面上で見て確認することが出来ます。作成する画像は高解像度・高精細のため非常にリアルである上に、画像を一緒に確認しながら「ミリ単位」で仕上がりの様子を修正して確認することができます。より完成度の高い厳密な手術結果を求める方にお勧めのソフトです。
歯科分野におけるCTやパノラマ等複合検査は、インプラント治療、口腔外科治療(親知らずの抜歯、歯周病、根管治療)、外科的矯正術(セットバック整形など)、輪郭整形(おとがい形成など)といった、あらゆる口腔内外に関わる形成術に有効な検査方法です。当院では自院内にCT・パノラマ等複合機を保有することでスピーディに検査を実施しています。またできるだけ早く手術を行えるよう、手術日程調整などもスピーディに行っております。
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。 免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士
1993年 鶴見大学卒業。医学部口腔外科にての研修課程終了後、大手美容外科をはじめとする口腔外科・審美歯科・一般歯科を経て、2022年7月みずほクリニック入職。免許・資格:日本口腔外科学会会員、顎変形症学会会員