当クリニックは、美容医療総合クリニック「みずほクリニック」の口腔外科・輪郭整形・審美歯科分野を専門としたクリニックです。
20年超のキャリアを誇る歯科口腔外科医の院長が中心となりきめ細やかなカウンセリングとオーダーメイド診療を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※13時から14時は休診時間です。
※休診日以外の祝日も診療致します。
※完全予約制となります。
JR池袋駅西口C6出口徒歩1分
みずほクリニック 審美歯科・口腔外科・輪郭整形では、ホワイトニング、歯周病ケア、セラミック治療から咬み合わせ異常(出っ歯・受け口など)の改善、小顔・Vライン形成(輪郭整形術)まで幅広い歯科関連治療を提供しています。
いずれの施術も20年超の歯科口腔外科医である院長自らがカウンセリングから施術までを一貫して行っております。
セカンドオピニオンとしてのご利用もお気軽にご相談ください。
エラ張りが目立つ方の小顔整形(Vライン整形)
施術名:Vライン形成術 費用:1,760,000円 リスク・副作用:腫れ、内出血、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺、感染、骨髄炎、左右非対称、骨接合部の段差など
フェイスライン全体をシャープに(Vライン整形)
施術名:Vライン形成術 費用:1,760,000円 リスク・副作用:腫れ、内出血、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺、感染、骨髄炎、左右非対称、骨接合部の段差など
口ゴボ・Eラインをわずかに変化させる(上下セットバック・オトガイ形成)
施術名:①上下セットバック整形 ②オトガイ形成 費用:①1,100,000円 ②660,000円 リスク・副作用:腫れ、内出血、知覚麻痺、骨壊死、骨髄炎、感染、左右非対称、顎下のたるみなど
受け口・あごの長さ改善 (下セットバック・オトガイ形成)
手術名:①下セットバック整形 ②オトガイ形成 費用:①770,000円 ②660,000円 リスク・副作用:腫れ、内出血、知覚麻痺、骨壊死、骨髄炎、感染、左右非対称、顎下のたるみなど
当院は、美容医療総合クリニック「みずほクリニック」の口腔外科・輪郭整形・審美歯科分野を専門としたクリニックです。美容医療と審美歯科の提携によってより満足度の高い治療を提供いたします。
当院歯科口腔外科院長の西田は、歯科口腔外科医として大手美容審美歯科で20年超にわたり審美歯科・美容歯科・輪郭整形に携わってきた実績を持つ医師です。セラミック矯正からセットバック整形(口元の突出改善)、輪郭整形術(あご・エラの整形術・小顔整形)まで口元全体のトータルプロデュースを実現いたします。
一般的な歯科治療でも麻酔が使用されますが、麻酔をする際の痛みが不安という方や歯科の音やニオイが苦手という方も実際にはいらっしゃいます。そのような方にお勧めなのが、眠っている間に施術が終了する「無痛治療」です。静脈麻酔を使用し、眠っているような状態で施術を行います。
当院は、併設の美容外科との連携によるVライン形成術(小顔整形)・セットバック整形(口元の突出改善)・Eライン形成・整形術などを最も得意としています。美容外科の施術は美容形成外科歴20年超の形成外科医である当院院長の小松と医療連携し施術を行います。あご・エラの骨切り術、ルフォーⅠ型骨切り術など、口腔外科と輪郭整形術を組み合わせたトータル的な美容形成は当院にお任せください。
「実際に手術をしたら術前のイメージと違っていた」というギャップを極力回避するために、当院では術後のイメージを事前に確認できる3D画像シミュレーションソフト「ベクトラ」を導入しています。ベクトラでは、患者様の実際のお写真をもとに、術後のイメージを横・斜め・下など360度あらゆる方向から画面上で見て確認することが出来ます。
診察だけでは判断できない骨格などの部分における手術の適正を適格に判断するため、事前にCT検査を実施する必要がありますが、多くの美容外科は近隣の検査機関に依頼し、外注作業にてCT検査を実施しています。当院では自院内にCT検査機を保有することでスピーディに検査を実施することを可能にしました。
※こちらに記載がなくとも、歯や歯茎、噛み合わせ、輪郭に関してお困り・お悩みの事があればお気軽にご相談ください。
歯科口腔外科医と形成外科専門医が連携している当院では機能面・審美面の両方を兼ね備えた最善の治療プランをご提案しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※13時から14時は休診時間です。
※休診日以外の祝日も診療致します。
※完全予約制となります。
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。 免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士
1993年 鶴見大学卒業。医学部口腔外科にての研修課程終了後、大手美容外科をはじめとする口腔外科・審美歯科・一般歯科を経て、2022年7月みずほクリニック入職。免許・資格:日本口腔外科学会会員、顎変形症学会会員