
治療名:Vライン形成術(オトガイ骨切り+下顎下縁切除) 費用:1,320,000円 モニター価格 1,210,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、血腫、知覚神経麻痺、顔面神経麻痺、左右非対称など
当院で施術を行った方の術前後写真の一部をご紹介します。
※施術内容、価格、副作用・リスク等は当該施術を行った時点の情報となります。最新情報はクリニックまでお問い合わせください。
※現在、口腔外科治療(各種セットバック・ルフォー・SSRO)は行っておりません。
治療名:Vライン形成術(オトガイ骨切り+下顎下縁切除) 費用:1,320,000円 モニター価格 1,210,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、血腫、知覚神経麻痺、顔面神経麻痺、左右非対称など
治療名:小顔注射(咬筋ボトックス)、顎ヒアルロン酸 費用:小顔注射 55,000円、顎ヒアルロン酸 77,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、表情筋麻痺、アレルギーなど
治療名:唾液腺ボトックス(顎下腺・舌下腺) 費用:唾液腺ボトックス(顎下腺・両側2部位)55,000円、唾液腺ボトックス(舌下腺・顎下1部位)22,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、左右非対称、唾液の分泌低下、ドライマウスなど
治療名:クールスカルプティング・エリート 費用:1部位 27,500円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、凍傷、色素沈着、色素沈着、色素脱失、皮膚陥凹、感染、左右非対称など
治療名:クールスカルプティング・エリート 費用:3部位(両頬・顎下)82,500円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、凍傷、色素沈着、色素沈着、色素脱失、皮膚陥凹、感染、左右非対称など
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)+糸リフト(シルエットリフト/骨膜固定法) 費用:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)154,000円、皮膚切開による糸リフト(シルエットリフト/骨膜固定法)330,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、神経麻痺、左右非対称、傷跡、熱傷等
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)+糸リフト(シルエットリフト/骨膜固定法) 費用:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)154,000円、皮膚切開による糸リフト(シルエットリフト/骨膜固定法)330,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、神経麻痺、左右非対称、傷跡、熱傷等
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)、バッカルファット除去 費用:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用)154,000円、バッカルファット除去220,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、顔面神経麻痺、知覚麻痺、血腫など
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去)、咬筋ボトックス、鼻尖修正、鼻中隔延長、顎先ヒアルロン酸注入 費用:679,800円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:頬脂肪吸引/内出血、腫れ、血腫、頬の陥凹、左右非対称など、顎ヒアルロン酸注入/ヒアルロン酸に対するアレルギーなど、鼻尖修正、鼻中隔延長/血腫、傷跡、左右非対称など、咬筋ボトックス/笑いづらさ、左右非対称など
治療名:頬(ジョールファット)の脂肪吸引 費用:77,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去)・顎下の脂肪吸引 費用:154,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去) 費用:77,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など
治療名:頬の脂肪吸引(ジョールファット除去/ベイザー使用) 費用:154,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など
治療名:頬骨骨削り+頬骨骨切り(体部+弓部) 費用:990,000円、モニター価格 935,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、血腫、知覚神経麻痺、顔面神経麻痺、開口障害、左右差など
治療名:下顎セットバック(下顎前歯部歯槽骨切り術)、オトガイ形成術 費用:1,430,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、知覚麻痺、骨壊死、骨髄炎、感染、左右非対称、顎下のたるみなど
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。 免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士