歯ぐきの治療(歯肉整形・歯ぐきの黒ずみ改善など)Gum Treatment

歯ぐきの治療(歯肉整形・歯ぐきの黒ずみ改善など)とは

当院では、口元に関する様々なお悩みに対応した施術も取り扱っています。「黒ずんだ歯ぐきを綺麗なピンクに戻したい(歯ぐきのホワイトニング)」「歯ぐきが痩せて下がってきた(歯肉ヒアルロン酸・歯肉プラセンタ)」「笑った際に見える前歯を改善したい(ガミースマイル治療)」など、歯ぐき(歯茎・歯肉)のお悩みにあわせて最適な治療をご提案しています。

歯ぐきの治療とは

このようなお悩みに

歯ぐきの治療のメリット

歯ぐきの治療の種類

歯ぐきの治療の料金

歯ぐきのホワイトニング(ガムピーリング) 歯ぐきの色素沈着を除去する 1回(上下顎) ¥22,000
歯肉ヒアルロン酸 歯肉をボリュームアップする 1回 ¥49,500~77,000
歯肉プラセンタ 歯肉の状態を改善する 1A ¥2,200
クラウンレングス 歯冠延長術/歯ぐきを下げる 6本 ¥110,000
ガミースマイル治療 ボトックス注射 1回 ¥11,000~14,300

歯ぐきの治療の施術の流れ

歯ぐきの治療の
注意点・副作用・リスク

※いずれの施術も妊娠中の方、授乳中の方は施術を行うことができません。

  • 歯科口腔外科院長ブログ
  • 輪郭整形・小顔整形 コラム

取扱い施術一覧

こちらに記載がなくとも、歯や歯茎、噛み合わせ、輪郭に関してお困り・お悩みの事があればお気軽にご相談ください。
歯科口腔外科医と形成外科専門医が連携している当院では機能面・審美面の両方を兼ね備えた最善の治療プランをご提案しています。

監修医師
みずほクリニック

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。 免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士

みずほクリニック
歯科口腔外科院長西田和宏

1993年 鶴見大学卒業。医学部口腔外科にての研修課程終了後、大手美容外科をはじめとする口腔外科・審美歯科・一般歯科を経て、2022年7月みずほクリニック入職。免許・資格:日本口腔外科学会会員、顎変形症学会会員